単品 | 彩り野菜と海老とデコポンのプラムソース 蓮根入り中国風ミニハンバーグ クラゲとチャイニーズピクルスの生春巻き |
点心 | 白身魚のガダイフ巻き ザクロソース とび子と海老の蒸し餃子 蓮の葉包み一口おこわ |
甜品 | マンゴーとブラックタピオカ 小豆の豆腐花 年糕(中国餅) |
嶺頭単欉 (スパークリング) |
マスカットにも似た爽やかな果実香と心地よい渋みが程よいバランスの水出しに最適な茶葉のひとつ。ここ十年中国国内の名だたる茶の展覧会で賞を取りまくっている生産者の手によるもので、欧米への進出を視野に有機茶園に転換中。 |
梨山(翠峰)高山茶 | 翠峰は梨山茶区に属し2000年頃から植樹の始まった比較的新しい産地。赤味のない透明感溢れる淡い黄緑色の茶水、フンワリ広がる花香、柔らかい口当たり、爽やかな喉越し、優しい香り…と高山烏龍茶が具有すべき全てを持ち合わせています。 |
巌茶桃紅梅 | 今や800ほどもあると言われる巌茶の銘柄。植物の四君子である菊、竹、蘭、梅の1 字を入れた名称は少なくなく、こちらもそのひとつ。鮮やかに紅い茶水の色が由来でしょうか。焙煎で醸す、いかにも巌茶らしい力強い風味の奥底にある花香を感じていただければ。 ※講師の藤井が“紫砂茶壷”を使った工夫式でお淹れします。 |
普洱熟餅茶 | 普洱茶の内、微生物発酵を経た「熟茶」と呼ばれるタイプの茶葉を円盤型に圧縮したもの。2005年製です。環境のよい状態で長時間保管されることで、個々の風味成分が安定すると同時に成分同士が親和性を増しバランスが整いコクが生まれます。 |
龍鳳吉祥 | 工芸茶とは工芸品のように加工された茶を指し、1986年に安徽省で発明された黄山緑牡丹が始まり。こちらの工芸茶、鮮やかなオレンジ色の百合は翼を広げた鳳凰、立ち上がるジャスミンの花は雄々しい龍を思わせ、まさに名が体を表しています。 |